本文へ移動

ブログ

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

明けましておめでとうございます。

2020-01-08

明けましておめでとうございます。

 

年も、津田神社にお参りに行って参りました。

本年度も宜しくお願い致します。

 

蒲生田のヴォルティス命

忘年会♪

2020-01-08
12月21日は当社の忘年会でした。
食べ放題&飲み放題!! 今年も豪華な食事です。
 
技術部さんに用意していただいた豪華商品が当たる大抽選会も開催され、会場は大賑わいでした。大きな袋から小さな袋まで・・・
 
抽選が進み出すと、自分が用意した景品を自分で当ててしまうというハプニング?多発・・・
 
中身はどれもこれも選りすぐりばかりでした笑
 
蒲生田のヴォルティス命

洲本城跡ジオラマ完成と洲本御殿再現に向けての講演(つるぎ高校)

2019-11-25
11月24日に洲本市立史料館で行われたつるぎ高校土木クラブで制作したジオラマのお披露目(引き渡し)と、つるぎ高校建築クラブで進めている洲本御殿再現に向けた取り組みの発表会に行ってきました。
 
今回はつるぎ高校で昨年度ジオラマ制作に携わっていた当社の新人くんと一緒に行ってきました。制作をしていたのに洲本城跡には行ったことがなかったそうなので、現地に行ってどんなところなのか見てもらいました。
 
ここでドローンを飛ばしたのも、もう2年前なんだなと思いながら・・・早いですね。
城跡のある三熊山はちょうど紅葉がきれいな時でした!
 
ジオラマの引き渡しに行ったら、新人君が制作に携わった高校OBとして記者に囲まれてインタビューを受けたり、在校生と一緒に写真に写ったりしていました。記事になるかな?
 
 毎度ながら、講演の内容・弁士の説明ともに高校生の発表とは思えないくらいレベルが高い講演で、生徒たちが付いていくのはしんどかったとは思いますが、卒業して進学・就職したら良い経験だったと思えるはずです。
 
これからもつるぎ高校の取り組みを応援していきます!
 
↓洲本城のジオラマを文化史料館に寄託 徳島の高校生(神戸新聞NEXT)
 
↓つるぎ高校による洲本城、神戸新聞掲載(主催団体:益習の集い)
↓講演会『CG画像による洲本城御殿の復元について』開催(主催団体:益習の集い)
 
                                             ドローン活用担当リーダー

初冬の伯耆富士「大山」

2019-11-19
同窓会で、鳥鳥県の「大山」に登ってきました。前日の酒が残った体で、木の階段を登ります。
 
太腿が上がりにくくなった頃、森林限界を過ぎて、景色が広がりました。大山寺から鳥取市街や日本海が見えました。
 
紅葉は、終わりかけていましたが、十分目を楽しましてくれました。6合目の小屋と頂上ヒュッテは、建て替え中でした。頂上も工事中で通行禁止でした。
 
さすが人気の山には、人が集まりますね。老若男女、小学生、幼児まで登ってきてました。
 
阿波の登山家

晩秋の山歩き

2019-10-28
高知県大川町と四国中央市の境の野地峰と黒岩山に登ってきました。昨年受注した業務で立木調査箇所の近くでした。
 
野地峰には、首なし地蔵が鎮座されていました。すぐ近くに富郷ダムの反射板がありました。黒岩山を少し北東に下ったところに「タコブナ」がありました。
 
見事な枝ぶりのブナの木でした。見る価値があります。 
阿波の登山家
TOPへ戻る