本文へ移動

ブログ

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

三嶺から剣山を縦走

2017-10-10
10月8日に三嶺から剣山を縦走しました。尾根のあたりは、紅葉がきれいでした。りんどうの花も見ごろでした。
県外からの多くの登山客に会いました。縦走路は、笹原で展望も最高でした。
 
10月9日は、一ノ森から丸笹山を経由して塔ノ丸に縦走して、
最後に少々、道を間違ってしまいましたが、計画時間・予定通り名頃に降りました。
 
阿波の登山家より

栗拾い

2017-10-04
オススメ
食欲の秋と言うことで、四国のある山に栗拾いに行ってきました。
イガが茶色い方が美味しいのかな?と開けたところ、先客がいまして穴だらけでした。
 
青いイガは思った通り、美味しそうです。
まだ、早すぎた、白い栗まで拾ってしまいました。
 
それで、お約束の栗ご飯(^o^)
美味しかったです。
 
蒲生田のボルティス命

ドローン検定合格! + 1級合格すると、ドローン検定のホームページに1級合格者(Excellence Profile)として掲載(希望者のみ)。

2017-09-29
オススメ
予定通りドローン検定1級を23日に受験してきました。
 
そんなに難しくないと書いた以上、落ちるわけにはいきませんので、そういう意味で緊張しました。と言いながら試験1時間前まで事務所でドローンを飛ばしてたけど。
 
ドローン検定の試験内容ですが、ひっかけ問題が出ないのでテキストで勉強さえしておけば難しくないです。ただし、網羅する範囲は地学と航空工学と法規なので、本質的にはとても難しくて、ひねられるとお手上げです。今後、航空局(国交省)がドローン操縦者に要求するレベルが上がれば難しい試験になるかもしれません。
 
昭和コンサルタントでは受験した4人全員(1級:2名、2級:2名)が合格しました!皆で切磋琢磨していますよ。
 
1級に合格すると、ドローン検定のホームページに1級合格者(Excellence Profile)として掲載されます(希望者のみ)。
 
次は陸上特殊無線技士の試験が10月にあります。これもドローンの関連で受けに行きます。無線技士とドローンの関係はまた今度。
 
今日は三平くんが災害現場のドローン撮影に行ってます。私は別件があって行けないのですが、Phantom4は修理が終わってから初フライトなのでドキドキします。
 
ドローン活用担当リーダー

ナイトショアジギング

2017-09-27

会社の帰りに釣りに行ってきました。

今日は太刀魚です。

2本程度で小さかったですが、小さいわりに当りはすごかったです。

次はドラゴン級つれるようにがんばります!

 

三平

ライトショアジギング定番の魚

2017-09-27

久しぶりに鳴門の方まで釣りに行ってきました。

釣果は写真の通り1回のキャストで2匹付いてきたエソのみ。

ライトショアジギング定番の魚ですね。

早く青物魚を釣り上げたいです!

 

三平

TOPへ戻る